太田衣のエッセイ

男性です。ほろよいに任せた雑談、日記、思っていること。古の記憶の発掘。記事内にプロモーションが含まれることがあります

2002-01-01から1年間の記事一覧

静けさの後

22:10 駅から家に向かう途中のアーケード街に差し掛かろうとアーチを通り抜る。 中学の頃、同じクラスで、同じ部活の奴を見た。 そいつは、ローラーブレードに、ヘッドホン。 懐かしかったので、俺はベルを鳴らした。 ・・・。無言だ。 ・・・。ベルだけが響…

2002年11月30日

パソコンって意外ともろいんですね(ToT) なんだか、WINDOWSフォルダーを全部消すウィルスにやられてました☆ほんと馬鹿だ俺。だから、今日は、テスト勉強の傍ら、リカバリーです。 BS2見れる方で朝8時まで家に居ても、学校、会社に遅刻しない方、NHK朝の連…

2002年11月29日 わーい。

今日、家に帰ると封書が届いていました。なにかなーと思って封を開けると、小松未歩NewAlbum発売記念クイズラリー成績優秀者の粗品でした。 秋葉原まで自転車で行き3時間30分、帰り4時間かけてクイズ解きにいって、インターネットで答え調べたクイズラリーの…

2002年11月28日

昨日の話。 ポットのお湯が無かったから親にあたった。あたってるときから、何故だろうと思ってたりした。。イライラしているときは何言い出すか自分でもわからない。 ただ、返答に納得。うぅむ。なんでこんな簡単なこと思い浮かばなかったんだろう。母親:…

2002年11月27日

今日は、嫌な事バッカリだ。 学校行って缶の飲み物を買おうと思ったら、サイフ忘れて、1階まで無駄足したり、 教室戻って、かばんあさってみても無かったり、家帰って、家中探しても無いときた。千円と、再発行してもらったばかりの学生証が入ってたし、TUTA…

2002年11月26日

今、ちょっと興奮してます!小松さん、良すぎです。えっと、昼休みに何も特典ないところで、買おうと計画してたけど、ポスターって予約特典じゃなくって二つ同時に買う時の特典だったのを思い出して、買いたい気持ちを抑えて、放課後にとおーくのCD屋さんま…

画面

画面 昨日から、MSNメッセンジャーの友達とディスクトップ改造して見せ合って喜んでました。 ええ!これってどうやるの!?これかっこいいね!見たいな感じで。 なんかかなりレベルアップした気がするので、なんだか自分だけで使ってるのが もったいない…

2002年11月24日

以前、アンテナコードのせいで寒すぎるという話をしましたが、なんかいつのまにか、解決しました。弟と一緒にインターネットしてたら、寒いねこの部屋!とか言い放って部屋を出ていかれたので、「寒いだけ言い放って、出て行くなんて酷い奴だなぁ。どうせ、…

2002年11月23日

やっと、AZU☆ONEから延期中止の手紙が届きました♪(♪かよ!)先日、電話で住所がどこかで間違って伝わったという(多分、僕が書き間違えかなぁ(^-^;事が伝えられて、やっとという感じです。4000円もいっしょに入っていたので、意外な所から収入という感…

Do as infinity『DEEP FOREST』

Do as infinity のDEEP FOREST に入ってる、翼の計画にはまりまくりです。(深い森のカップリングでもあるみたい。)この曲いいなぁ、、と思って歌詞聞いたら、また空に関係する歌詞だったんです。 10月の20日くらいの日記にも書いたのですが「飛びたい〜」…

2002年11月21日

今日は、国語で作文をずっと書いていたので文を書く気になれないっす。。。作文って、昔は得意だったのになぁ。ほんとに。 そういやぁ、もう宗田理さんの文庫本を読むのが日課のようになっていますが、今日は、ライティングの授業中に読んでしまいました。文…

2002年11月20日 岡本順さん

なんか秘密基地のことを書いていたら、思い出したのでもう一筆。 小学生の頃、岡本順さんという挿絵画家の人に凄くあこがれてたんです。 児童書が適齢だった頃は、普通は作家で選ぶところですが読む本を挿絵画家で選んでいて、岡本順さんの本は見つけるとと…

僕って、博愛!?!?!?!?!

何でだろう??と思うことがありました。 昨日「性教育講習会」とか言うものがあったんです。皆さん、多少、いつもと違うそわそわとした雰囲気で、講習を聞いてるんですねぇ。そのみんなの姿を、客観的にみちゃうと、かなり笑えました(笑) さて、話は同性…

手袋解禁

今日から手袋して学校行きました。道のりが5分とはいえ、自転車なので肌の露出からは、痛みかと感じ違えるほどの寒さです。1時間目の授業で手がかじかんでノート取れなかったりする原因にもなります。勉学にいそしむためにも手袋は必須な時期が到来いたしま…

3分の違い

僕の学校では8時40分からホームルームが始るんです。 僕の家は学校から自転車で5分くらいのところにありまして、33分あたりまでゴロゴロしていても間に合ってしまったりします。 1学期はゴロゴロしすぎて、完全な遅刻魔でした。30回くらい遅刻したような・・…

Let's カラオケ 11/17/2002

今日はカラオケ行って来ました。 というか、自然発生的なオフ会みたいな感じのものにお招き頂いたんです。 メンバーを参照すると、GARNET CROW 好きな方が多かったので GCの曲を歌わなきゃなぁと思って、Timeles sleep と Rhythmを歌おう! と実は、昨日ち…

2002年11月16日

今日は、ずっと音楽聴いていた。久しぶりにカラオケ行く機会に恵まれたので、何歌おうかなぁと思案しながらずっと聞いていました。 もちろん、どれ歌おうかなって考えながらですからかなり鼻歌交じりっす。 うぅ。自分結構音域狭いっすね。 ミスチルとか、ゆ…

2002年11月15日

最近、勉強もするようになってきたので、サイトを作り直してます。 以上/今日が終わってしまうので。 ランキング参加中雑談ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中プレッシャー世代ランキング参加中Think<…

テスト

今日はテストでした。何を頑張ったかって、いかに体力使わずに1日過ごせるか!テストって意外と体力使うのですよね。しかも、今日のテストは成績に入らないときた。 頑張ったポイントは、寝た事ですか。 ちゅうか、1科目80分は長過ぎです。3教科とも普通…

孤独

一人の男性が、癌で亡くなった。 都内のアパートに一人で暮らし、母親は 20年も前に出て行き、父親は3年前に他界した。独身で、周辺住民との交流も少なかった。最期は癌に侵されたのだが、手術をされる時に 必要な医療保障人は、新聞の勧誘の人に頼んだ。…

進路!!

まぁ、自分も高校2年生ですから、そろそろ自分の進路とか考え始めるわけです。公務員とか、大学、短大、専学・・・といろいろあるわけです。自分は、高校入ってから全然勉強しなかった。それは、自分が悪い。それは、わかってる。周りの人が国立大学や、聞…

レンタル。

今日久しぶりにTUTAYAに行きました。もうレンタルされてるんですねぇ。「無色」発売してから4日しかたってませんよねぇ。せめて1週間くらいまてば良いのに。 まぁ300円前後で無色を借りてコピーする権利を得れるわけですから、消費者にとっては嬉しいで…

毎年。

2002年11月10日 毎年。 毎年、同じ時期に決った事を言う。 「暗くなるのが早くなってきたね。」と毎年この時期に言う。 何の変哲もない会話の切り口。 だけど、この会話が季節の訪れを知らせてくれる大事なものの一つなんだよなぁ。 もう、冬だ。 ランキング…

眠い。

2002年11月09日 眠い。 久しぶりにやるというのは、何でもワクワクするもなんだろうか。今日は、約2ヶ月ぶりに泳いだ。3ヶ月前は、死ぬ程嫌だった横浜国際プールまでの道のりも、ぜんぜん苦じゃない。 むしろ、楽しみだった。 水の流れに体を任せ、体が浮…

長文書いていたんだけど、ぶっ飛んだ!

2002年11月07日 長文書いていたんだけど、ぶっ飛んだ! 今日、商店街を歩いていたら、真っ赤なお鼻のトナカイ(こんな題名か?)が流れてた。 はえぇんじゃね?とか思った。午後に、新聞を読んでたら謎は全て解けた。今日は立冬か。しかも、上原あずみはさら…

Clash!Clash!

2002年11月06日 Clash!Clash! 今回のアルバムで個人的に一番のヒットがClash!Clash!もう大好き!! スペホリや、青い青い〜は、AZUKIさんがかなり手伝ったと思うので除外すると、無色や、Clash!Clash!や、One's Loveは、上原あずみの詩では新傾向だな…

書いてるうちに涙が出てきた。

2002年11月05日 書いてるうちに涙が出てきた。 意外と暇。上原あずみの無色はエンドレッス プレイ!!もう寝るだけだ。 さて、水泳部のことについてレスするとか言っときながらレスってないな。はっきしいうと無駄な1年だったなって思う。無駄なことがわかっ…

上原あずみが目指すべき道とは??

上原あずみはプロの歌手でろう。 プロ歌手というのは、支持層が大切だ。誰等かの確固たる支持を得た人が勝ち生き残る。そういう事を考えて作品作りが出来た人が勝つ。僕は勝ち負けでは、好きな歌手は選ばないが、世論に好かれた歌手が売れる。つまりは勝つ。…

家庭崩壊?

2002年11月04日 家庭崩壊? うちにはテレビが3台あるのです。1つは、居間。もうひとつは、弟の部屋。最後に、僕のパソコンに内臓されてる物。 それぞれで、同じ番組を見てるって家庭崩壊の1っぽ手前?? まぁ、15〜6な僕たち兄弟の年齢になると自分の落…

気分転換

2002年11月04日 気分転換 頬杖する腕を右に変えると・・・。父が、庭の垣根を剪定して景色が変わると・・・。聴いている音楽を変えると・・・。僕は、気分を変える方法を沢山知っているんだ。 落ち込んだときは、なんとか自分で立ち直ろうと、気分を変えよう…