2005/04/08
HTMLだけで書いているサイトは、記事が溜まっていくと、デザインをいじりにくくなりますが、 かといって最初からデザインを細かくつめていくと、運用中に不具合がでてから修正がしにくくなります。 そろそろ適度に運用したころなので、サイトのデザインの細かいところをいじっていました。 あとは、部屋の整理・・・。資格スクールのチラシや、 大学関係の資料や、文房具ですごいことになっています・・・。
ノートのとり方は、学生の永遠のテーマ! あと少しで始まる授業に対応できるよういろいろ考えています。 今年の方向は、メインの筆記具をB5方眼紙と三色SARASAにすえ、補助を考えています。 後は、溜まる方眼紙の整理方法と、高いことが予想されるコスト。 三色SARASAは、書き味がよい代わり、芯が細いので、恐ろしい勢いで減っていきます。 100円で安いB5方眼紙が買えますが、片面しか使えないので、コスト的にはどうでしょう。 後は、溜まる方眼紙をどういう風に整理するか。 整理方法は、考えるときが一番楽しいんだよね。