太田衣のエッセイ

男性です。ほろよいに任せた雑談、日記、思っていること。古の記憶の発掘。記事内にプロモーションが含まれることがあります

なんの割合かわかりますか。芋ヒロイン

 

よくある割合なのだとおもう

 これ、なんの割合かわかりますか。これ、だいたい日本国内における近年のポテトチップスの売上、メーカーごとのシェアがこんな感じ。圧倒的シェアのカルビー、存在感がある湖池屋わさビーフ山芳製菓。ちなみにプリングルスはじゃがいもビスケットよ!

 

 圧倒的な市場シェアで多くの人に愛されているカルビーのポテチにするか、オリジナリティや歴史もあり、存在感がある湖池屋のポテチにするか、はたまたわさビーフにするか、プリングルスにするか・・・・。

 

 おつまみを探しにコンビニやドラッグストアのスナックコーナーいくと、ポテトチップスも沢山ならんでいて。今日はどれで晩酌するかななんて考えていると、いっつも、ドラゴンクエストⅤで、ビアンカ・フローラ・デボラのヒロインを選択する場面を思い出しちゃうんですよね。

 

 ドラゴンクエストⅤでは、3人からヒロインを選ぶ場面があるのだけど、諸々のアンケート結果などをみてみると、だいたい、ポテトチップスの国内市場シェアと似た感じの結果なっていることが多い。

 

 王道の幼馴染ビアンカか、オリジナリティとお家柄のフローラか。クセが強いデボラか・・・・。口ひげ生やしたおっさんが、選択肢としてほんのり脳裏に浮かぶところもポテトチップスと似ている。

 

ちなみに、僕は初見ビアンカを選んだし、もちろん、今日の晩酌はカルビー・ピザポテト。

ビアンカポテト

 

ブログランキング・にほんブログ村へ