2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のおつまみは、中野物産株式会社『おしゃぶり昆布 梅』。お手頃価格で、酸味もあり、旨味も豊か。食べごたえもよい。おつまみとしての性能は、最高ランクだと思う。 焼酎は25%だと、エタノール感がつよくて健康診断を思い出す。そういえば、12月に…
今日の晩酌はソースカツ。そして、前から見ようとおもっていた『ダンジョン飯』のアニメを見ながら晩酌です。 『ダンジョン飯』は、2014年からハルタという雑誌で連載されていた、九井諒子さん作のファンタジーと料理がテーマのコメディ作品。昨年アニメ化も…
ポケモン御三家のような晩酌 今日の晩酌は、セブンプレミアム焼酎、おつまみに超絶わさビーフ、チェイサーにカルピスソーダ。欲望にまかせてコンビニで選んだら、ポケモンで最初にもらえる炎、水、草タイプみたいな見た目になったよ。 ブログや日記というも…
無駄に洗練された無駄のない無駄な動き 「無駄に洗練された無駄のない無駄な動き」という言葉がある。まったく言葉通り、無駄に洗練された無駄のない無駄な動きを撮影した動画にコメントとして書かれていることがある言葉。 このようなコメントがつく動画で…
自分のAmazonの注文履歴をこのブログにて晒し始めた。晒しちゃおとは思っていたものの、どういうフォーマットで晒していこうか検討していた。もろもろ検討した結果、「注文日の日付で、注文履歴のスクリーンショットを公開」という形でいくことにした。 日記…
BoA VALENTI (CCCD) なんかサイン入りのがあった。 コピーコントロールCD(CCCD)を覚えていますか?もしくは、知っていますか? CCCDは、2000年代初頭、数年だけ売られていたCDに似た謎の円盤。大半のパソコンでは読み込めなくて、大半のオーディオ機器だと再…
Fireworksという画像編集ソフトを知っていますか。 十年が昔というのであれば、もう昔の話なのだけど。Fireworksという、Adobeからでていた画像編集ソフトウェアを愛用していたのだけど、開発終了してしまって、今では名前を聞くこともなくなった。 仕事とし…
札束 札束ってみたことありますか。数年前、弟の結婚式に向けて、額面はともかく、見た目だけは、参加者の間で一番分厚くて体積が大きいご祝儀袋にしたくて。銀行の窓口でお願いして、千円札の札束を用意した。冒頭の写真は、その時の画像を引っ張りだしてき…
わたしの少年時代には、まだ毛筆がきの手紙は普通だった。帳簿も筆でつけている人が少なくなかった。この伝統は、履歴書をかくときにかろうじてのこっている。(梅棹忠夫「知的生産の技術」岩波新書(1969)より) たまには社会派っぽいことも書いてみる。生成AI…
お家にあったAGFのインスタントコーヒー アフリカ大陸の最高峰は?というクイズが、大学生のころ所属していたサークルのレクリエーションで出題されたことがある。 クイズの回答者となっていた人が、大きな声で「喜望峰」と答えて、周囲の人はそれはアフリカ…
よくある割合なのだとおもう これ、なんの割合かわかりますか。これ、だいたい日本国内における近年のポテトチップスの売上、メーカーごとのシェアがこんな感じ。圧倒的シェアのカルビー、存在感がある湖池屋、わさビーフの山芳製菓。ちなみにプリングルスは…
お題「ポケモンに付けた事がある変な名前教えてください」 山の名前のフィギュアはこれしかなかった 小学校の思い出が続きますけどね。まぁ、古い記憶なんて思い出したときに書いておかないとほんとうに一生思い出せないから、思い出すたび書いておきたいな…
ズルいという言葉 かつては、裏切り、抜け駆け、不誠実などネガティブな意味合いで使われることが多かった『ズルい』という言葉だけれども、いまでは、時間効率がいいこと、お得なこと、苦労しないこと、巧妙なこと、などポジティブな意味合いで使われること…
子供の時からゲーム好きだった。とくに小学生のころ。ポケモン、スーパーマリオワールド、マリオランド、スーパードンキーコング、星のカービィ2や3、などなどが楽しくて。沢山の時間をゲームをして過ごした。 b-616 ブルーバックス ゲームの理論入門 チェ…
お題「思い出の駄菓子/好きな駄菓子は?」 思い出の駄菓子と、好きな駄菓子、3個づつくらい書いてみる。 【思い出の駄菓子その1】丸川成果のフーセンガム、コーラガム 丸川製菓 フィリックスフーセンガム 1個×55個 丸川製菓 Amazon 小さいころは、10円…
購入したものたち 最近、遊戯王マスターデュエルというゲームでよく遊んでいる。遊戯王マスターデュエルは、紙のカードゲームをデジタル化して、オンライン対戦ができるようになっているもの。 ゲームを始めてみて、イラストがとても気に入ったカードがあっ…
少し前、キーボードをカスタマイズするのにはまっていた時期があった。ある程度、しっくりとくるものが出来上がったので、だいぶキーボード専門店の通販サイトをのぞく時間は一時期に比べるとだいぶへっているけれど。 YMDK Air40 キーの配置は、オーソリニ…
今日は、前から見よう見ようと思っていた『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)のアニメの3期をみながら晩酌をしておりますよ。本作の中では、ベアトリスという嬢様系の見た目の女の子キャラクターが好きなのですが、今のところ、相変わらずとってもい…
セブンイレブンだよ 盛り付けたよ 2025年、最初の夕食はセブンイレブンのソースカツ丼。どこかでキャベツが足りない!などなど、話題になっていたのだけれど、千切りキャベツといっしょに買って、盛り付けるといい感じよ。今日も、いつもと変わらず、焼酎『…