太田衣のエッセイ

男性です。ほろよいに任せた雑談、日記、思っていること。古の記憶の発掘。記事内にプロモーションが含まれることがあります

20年前の日記からつづる

約20年前の日記の感想やその日記からの連想で思ったことなど。

Re:Tropy ―無駄に洗練された無駄のない無駄なもの

無駄に洗練された無駄のない無駄な動き 「無駄に洗練された無駄のない無駄な動き」という言葉がある。まったく言葉通り、無駄に洗練された無駄のない無駄な動きを撮影した動画にコメントとして書かれていることがある言葉。 このようなコメントがつく動画で…

Amazonの注文履歴を晒し始めた

自分のAmazonの注文履歴をこのブログにて晒し始めた。晒しちゃおとは思っていたものの、どういうフォーマットで晒していこうか検討していた。もろもろ検討した結果、「注文日の日付で、注文履歴のスクリーンショットを公開」という形でいくことにした。 日記…

CCCDは、日本の音楽CD市場を衰退させたのか

BoA VALENTI (CCCD) なんかサイン入りのがあった。 コピーコントロールCD(CCCD)を覚えていますか?もしくは、知っていますか? CCCDは、2000年代初頭、数年だけ売られていたCDに似た謎の円盤。大半のパソコンでは読み込めなくて、大半のオーディオ機器だと再…

Re:文房具

有隣堂のインク 一時期、文房具にこだわりがあった時期があって。その時の残り香で、未だに、有隣堂のYouTubeチャンネルをみたりして過ごすことがある。今日は、文房具・筆記具にこだわりがあった時期の日記・雑記を掘り起こしながら思い出を書いてみようと…

Re:バトン

mixiであったバトンという文化について

Re:ジュテーム

フルーツをおつまみにしたっていい 本日の晩酌は、セブンイレブンの冷凍ブルーベリーと、焼酎 25%。 常温のワンカップ焼酎の封をあける。平日はアルコール20%。休日の前は、25%でいい。5%違うだけでふわふわ具合がぐいーっとあがる。おもしろい。開封し…

Re:mixi最初の日記

mixi2、はじめてはいないんですけど。話題にあがっていたので。自分が最初のほうにmixiで書いた日記(mixi2005)とたこわさびをつまみに、セブンプレミアムの焼酎で晩酌です。 koromohta.com 当時は、mixi、リアルでの知人同士みたいなのが前提でフォローしあ…

Re: GARNET CROW

www.youtube.com 高校時代にしたためたGARNET CROWにまつわる日記を掘り起こしてみながら、ジャッキーカルパスと焼酎で晩酌しているよ。 GARNETCROWは、一番好きなアーティストというわけではなかったんだけど、活動も活発でよく触れていたし、影響を受けた…

Re:カフェロップ

カフェロップ カフェロップ - 太田衣のエッセイ 高校時代は眠気と戦っていた。今は不眠と戦っている。高校生の自分に伝えたいとしたら、眠気と戦うのはよろしくないよってこと。カフェインとかニコチンで強引に覚醒しちゃうと、自律神経ぶっこわれて、不眠に…

Re:図書館での勉強 (リモートワーク)

??? 平成16年01月29日 図書館での勉強も板についてきた今日この頃 - 太田衣のエッセイ 20年前は、図書館は、持ち込み資料で自習に使ってもいいところと、やめてくださいっていっているところが半々くらいだった。 県立の図書館、市立でも特定のテーマに…

Re:香り(中二病)

中二病 香り - 太田衣のエッセイ 高校時代の日記より。中二病満開のポエムを発掘しました。黒歴史といってもいい。だけど、焼酎を飲みながらだから晒せるのです。 香ったその日は、確かに眠くなるほど良い香。その記憶は残り、飽きても、強く匂いすぎても、…

Re:画面

koromohta.com なんか、ツッコミどころ満載の20年前のスクショがでてきたからはってみる。 画面サイズは、1024x768。OSは、そんなに評判高くないWindowsMeだったと思う。 ブラウザ ブラウザがSleipnir、当時はレンダリングエンジンにTridentとかGechoあたり…

Re:文字で感情。

今日は過去の日記を振り返ってみて、にやにやする。パソコン上。2002年ごろより、ホームページ(笑)や、mixi、Twitterなどに飛ばし飛ばしで日記がかいてあるから、たまに、過去の日記を掘り起こして、ノスタル爺になってみたいと思ってもおるのです。 今日は…