太田衣のエッセイ

男性です。ほろよいに任せた雑談、日記、思っていること。古の記憶の発掘。記事内にプロモーションが含まれることがあります

2024-01-01から1年間の記事一覧

きびなご一夜干しとSteamの統計を肴にかのか

きびなごの一夜干しとかのか 大晦日は、きびなごの一夜干しで、年末年始用に買った1.8リットルの焼酎『かのか』をちびちびとやっておりますよ。うますぎ。 2024年も最終日ですので。来年になったら書きづらいようなネタとういうことで。今年やったSteam(ゲ…

Re:文房具

有隣堂のインク 一時期、文房具にこだわりがあった時期があって。その時の残り香で、未だに、有隣堂のYouTubeチャンネルをみたりして過ごすことがある。今日は、文房具・筆記具にこだわりがあった時期の日記・雑記を掘り起こしながら思い出を書いてみようと…

自分にとってお守りのような曲5選

お題「自分にとってお守りのような曲5選」 はじめて、お題機能をつかってみるよ。おためし。 小松未歩『謎』 www.youtube.com 「謎」は、小松未歩さんのデビューシングルの表題曲。名探偵コナンの主題歌としても有名。 大学受験の勉強のとき、受験の行き帰…

プラコロ『まめねこ』

プラコロ(カブトプス・ヒトカゲ) むかーし、プラコロというボードゲームがバンダイさんから発売されておりました。自分は中学2年生くらいだったと思います。正六面体に近く造形されたポケモンのフィギュアをサイコロのように使って遊ぶゲームでした。ポケ…

メタとは何か?インターネットとゲームの異なる意味

こんばんは。年末年始用に『かのか』の1.8リットルを買ってきたので小野万のいか塩辛でちびちびやっておりますよ。 小野万 いか塩辛 大菊カップ 400g《冷凍》 小野万 Amazon ところで『メタ』って面白い言葉ですよね。特にインターネット界隈で使われる『メ…

健康診断と休肝日

健康診断E判定 本日は、健康診断にいっていた。昨年、D判定2つと、かなりDよりなC(C12)判定がでて、要精密検査で病院に通っていたため、初めて、E判定(主治医あり)がでる見込みなようで。初めての判定結果をみるのがいまから楽しみ。 健康診断のご褒美。 食…

プレッシャー世代

エンタメが発達した時代の子ども 氷河期世代とゆとり世代の間の1982年から1987年に生まれた世代のことを、プレッシャー世代というらしいが、自分はここの世代にあたるらしい。 プレッシャー世代の由来はというと、バブル後の不景気、1990年代中頃の自然災害…

Re:バトン

mixiであったバトンという文化について

粘土でつくった『まめねこ』をクリスマスっぽい飾りつけ

植木鉢から半分でている 『まめねこ』というキャラクターを粘土でつくりました。野生にもいるらしいですが、基本、レオス・ヴィンセントさんという科学者の方と同居している個体がよくでてくるので、理科系っぽい小物でクリスマスマスっぽい飾りつけをして遊…

Re:ジュテーム

フルーツをおつまみにしたっていい 本日の晩酌は、セブンイレブンの冷凍ブルーベリーと、焼酎 25%。 常温のワンカップ焼酎の封をあける。平日はアルコール20%。休日の前は、25%でいい。5%違うだけでふわふわ具合がぐいーっとあがる。おもしろい。開封し…

Re:mixi最初の日記

mixi2、はじめてはいないんですけど。話題にあがっていたので。自分が最初のほうにmixiで書いた日記(mixi2005)とたこわさびをつまみに、セブンプレミアムの焼酎で晩酌です。 koromohta.com 当時は、mixi、リアルでの知人同士みたいなのが前提でフォローしあ…

Re: GARNET CROW

www.youtube.com 高校時代にしたためたGARNET CROWにまつわる日記を掘り起こしてみながら、ジャッキーカルパスと焼酎で晩酌しているよ。 GARNETCROWは、一番好きなアーティストというわけではなかったんだけど、活動も活発でよく触れていたし、影響を受けた…

Re:カフェロップ

カフェロップ カフェロップ - 太田衣のエッセイ 高校時代は眠気と戦っていた。今は不眠と戦っている。高校生の自分に伝えたいとしたら、眠気と戦うのはよろしくないよってこと。カフェインとかニコチンで強引に覚醒しちゃうと、自律神経ぶっこわれて、不眠に…

Re:図書館での勉強 (リモートワーク)

??? 平成16年01月29日 図書館での勉強も板についてきた今日この頃 - 太田衣のエッセイ 20年前は、図書館は、持ち込み資料で自習に使ってもいいところと、やめてくださいっていっているところが半々くらいだった。 県立の図書館、市立でも特定のテーマに…

粘土でつくっている途中経過

途中経過 今日は、粘土でなにやら作っていた。ここから本体を完成させて、クリスマスの飾りつけをして遊ぶ予定。今日はここまで。 ここまで使った材料をメモ書きしておくよ。 パジコ 石塑粘土 ラドールプレミックス リキテックス(Liquitex) アクリル絵具ジェ…

重曹:太田衣というHNの由来

重曹 今日、はりつけた写真は、【推しの子】っていうアニメ作中にて、重曹っていうニックネームで呼ばれていたキャラクターを、去年、石塑粘土でつくったやつです。(死ぬほどへたっぴですが、たまに粘土で工作するのも好きなので、近いうちに、ブログに粘土…

Re:香り(中二病)

中二病 香り - 太田衣のエッセイ 高校時代の日記より。中二病満開のポエムを発掘しました。黒歴史といってもいい。だけど、焼酎を飲みながらだから晒せるのです。 香ったその日は、確かに眠くなるほど良い香。その記憶は残り、飽きても、強く匂いすぎても、…

Re:画面

koromohta.com なんか、ツッコミどころ満載の20年前のスクショがでてきたからはってみる。 画面サイズは、1024x768。OSは、そんなに評判高くないWindowsMeだったと思う。 ブラウザ ブラウザがSleipnir、当時はレンダリングエンジンにTridentとかGechoあたり…

Re:文字で感情。

今日は過去の日記を振り返ってみて、にやにやする。パソコン上。2002年ごろより、ホームページ(笑)や、mixi、Twitterなどに飛ばし飛ばしで日記がかいてあるから、たまに、過去の日記を掘り起こして、ノスタル爺になってみたいと思ってもおるのです。 今日は…

ディストピア晩酌

2024-12-10 晩酌 もうね。晩酌といっていいのか、わからんねw。クッキングパパっていう漫画にね、とってもおいしそうな晩酌の場面がたまに出てくるんだよ。大人になってお酒が飲めるようになったら、こんな幸せな時間が過ごせるんだろうなあって思った。 僕…

いじめという言葉が使われるのを嫌がる人がいる

なぜか「いじめ」って言葉を狩りたい人がいるんです。 ニュースとかに対して『「いじめ」って言葉は生ぬるい。実際おこなわれているのは、暴行やら傷害やら殺人ですよ』っていう人たちがたま~にいる。 ですけど、僕は、むしろ「いじめ」っていう言葉はそん…

課金する:意味の転換と言葉の使い方

ヤフーニュースのコメント欄をみていた。 『課金する』という言葉。「ゲーム、サービスに料金を支払うこと」という意味で使われることに対して、違和感をもつ人は今も一定数いるらしいね。ほんとにね。使い慣れた言葉、愛着のある言葉が別の意味になっちゃっ…